| 2005年8月28日(日) Back | |
八千穂高原もいよいよ秋の花が見頃になってきました。アキノキリンソウ、マツムシソウ などなど花木園はお花畑状態です。山野草の好きな人にはたまらないと思います。 白樺にも黄色い葉が混ざってきたり、ナナカマド、ウルシ、山桜も赤い葉が大分 混ざってきました。今年の紅葉に期待したい物です。 |
|
![]() |
|
| キリンソウの黄色い絨毯は今だけの被写体です。 |
|
![]() |
![]() |
| ノリウツギも赤く色づいてきた |
駒出池キャンプ場も夏休み最後の賑わいだ |
![]() |
![]() |
| 山桜も赤い葉が増えてきた |
ウルシはこんなに赤い物もある |
![]() |
![]() |
| 今年はキノコも当たり年のよう |
秋の定番、ススキも最盛期 |
![]() |
![]() |
| 唐松林にも夕方には霧が入る |
リンドウも蕾をつけた |
![]() |
![]() |
| キリンソウの黄色が眩しい |
ハクサンフウロも当たり年だ |
![]() |
|
| 花木園は今、お花畑状態です。 |
|
![]() |
![]() |
| ツリガネニンジンもすごい花の数だ |
フシグロセンノウは同じ場所に毎年咲く |
![]() |
![]() |
| 今年はマツムシソウも大当たり |
霧が白樺林にも漂っていた |
| 2005年8月12日(金) Back | |
今年は例年にない暑い夏になっていますが八千穂高原は涼しい風が吹いて別天地です。 駒出池キャンプ場も都会の暑さを逃れて大勢の家族連れがキャンプを楽しんで います。今、高原は沢山の山野草が咲いてお花畑のようです。 |
|
![]() |
![]() |
| 高原の緑の中に黄色の花が目立っている |
今年の暑い陽気が植物には良いのだろう |
![]() |
![]() |
| すでに山桜は紅葉した葉が目立つようになった |
駒出池では沢山の家族連れで賑わう |
![]() |
|
| コオニユリもあちこちに咲いて、とても綺麗だ (八千穂レイク) |
|
![]() |
![]() |
| 今年はギボシが当たり年 |
ノリウチギも当たりだ |
![]() |
![]() |
| すでにススキも咲き出した |
レイク土手も沢山の花が咲いている |
![]() |
![]() |
| シシウドは丈は短いが綺麗だ |
花木園も沢山の花が咲いています |
![]() |
![]() |
| ツリガネニンジンも満開だ |
ネジバナは小さいがとても綺麗だ |
![]() |
![]() |
| 秋の花、マツムシソウも咲いている |
シモツケはやはり丈が短いが色は綺麗だ(花木園) |