2012年12月24日(月) Back |
今年は例年になく早い時期から雪が積もっています。今朝も昨夜からの雪が数センチ積もりました。 道路は圧雪なので車の移動はご注意ください。そろそろ雪面の樹影も撮れますし、駒出池の 氷紋もおもしろい被写体です。渓流はすでに雪で覆われていますが雪の隙間から のぞく氷は青く綺麗です。 |
![]() |
水無川、駒出滝の様子 |
![]() |
駒出道の雑木林にも雪が付いて良い感じ |
![]() |
駒出道の様子 |
![]() |
駒出池周辺では樹影も撮れます |
![]() |
駒出池のカモたちが飛び立った |
![]() |
駒出池の氷紋は今おすすめです |
![]() |
氷の上の樹影も綺麗です |
![]() |
青空が写り込んでとても綺麗です |
![]() |
こんなかわいい雪笹も発見 |
![]() |
レイク北線の様子 |
![]() |
今朝のレイクは珍しく風もなく静かです |
![]() |
レイクの雪面の輝きがとても綺麗 |
![]() |
大石川も雪に覆われています |
![]() |
雪の隙間には沢山のつららが綺麗です |
![]() |
雪の模様もおもしろく、水面が輝いていた |
2012年12月8日(土) Back |
今年は全国的に秋が短く冬の到来が早いようです。八千穂高原も昨夜からの 雪で道路にも数cm、林の中は10cm近くの雪が積もりました。 車での移動は冬用タイヤが必須です。いよいよ雪や氷の シーズン到来で冷え込んだ朝は霧氷のチャンスです。 |
![]() |
駒出橋付近の様子 |
![]() |
佐久穂のR141は雪は無いが駒出池手前から道路も真っ白です |
![]() |
駒出池周辺も数センチの雪です |
![]() |
今日は風も強く木々に雪が吹き付けています |
![]() |
ヤチホレイク周辺はまさに銀世界です |
![]() |
レイクはすでに全面結氷して氷紋が良くなってきました |
![]() |
今年も氷の被写体が撮れる季節になりました |
![]() |
これから溶けたり凍ったりしておもしろい模様を期待しましょう |
![]() |
レイク北の白樺林の様子 |
![]() |
旧道も冬季通行止めです |
![]() |
大石川もすでに冬の装いです |
![]() |
八ヶ嶺橋からの雪の付いた唐松がとても綺麗です |