| 2013年4月26日(金) Back |
高原の唐松の芽吹きが進み、駒出道では綺麗な唐松新緑が見れます。雑木林の新芽も 少しずつ出てきました。駒出池周辺では山桜が咲き出しました。このGWに見頃に なりそうです。白樺の新芽ももうすぐ出てくるでしょう。ただ、朝晩はまだ寒いです 一枚厚手の上着を持参しましょう。 |
![]() |
| 水無川周辺でも若葉が出てきました |
![]() |
| 高原下方では唐松の新緑が見頃になってきました |
![]() |
| 唐松のこの淡い緑も今のうちだけです |
![]() |
| 駒出道の唐松新緑が見頃になってきました |
![]() |
| 駒出池周辺も若葉が見えてきました |
![]() |
| 駒出池の山桜が咲き出しています |
![]() |
| 山桜は赤色が濃くてとても綺麗です |
![]() |
| 駒出池キャンプ場もGWは家族連れで賑わうでしょう |
![]() |
| 木々の若葉は日に日に出てくるでしょう |
![]() |
| 今年はこのところの寒さで新緑は少し足踏み状態です |
![]() |
| レイク北線の白樺もまだ新芽は出ていない |
![]() |
| レイク周辺の唐松も新芽は少し出てきた |
![]() |
| 今年はクマササが黄色く枯れている物が多い |
![]() |
| 今日は全国的に荒れ模様で高原上部では雪が舞っていた |
| 2013年4月13日(土) Back |
明日はツールド八ヶ岳が開催されます。 高原は駒出道の唐松が芽吹いてきました。木々の新緑の準備も進んでいるようです。 ただ、霜柱や残雪も少し残っていて寒暖の差は激しいです。 |
![]() |
| 明日14日(日)は恒例のツールド八ヶ岳が開催されます |
![]() |
| 駒出道では芽吹きも始まってきました |
![]() |
| 今日の駒出道の様子 |
![]() |
| 駒出道、唐松林のとってもかわいい芽吹きです。 |
![]() |
| 駒出道の雑木林も芽吹きの準備が進んでいます |
![]() |
| こんなに綺麗なマンサクも咲きました |
![]() |
| 今朝は-5度まで冷え込んで霜柱がいっぱいです |
![]() |
| 青空に栄える唐松林。 |
![]() |
| 駒出池の映り込みも綺麗だ |
![]() |
| もうすぐGW、キャンパーで賑わいます |
![]() |
| 春を感じさせる駒出池 |
![]() |
| レイク北線も雪はすっかり溶けました |
![]() |
| ところどころに昨夜舞った雪が少し残っていた。この光景もそろそろ終わりだろう |
![]() |
| 自然園や花木園ももうすぐ開園です |
![]() |
| 自然園上の白樺林の様子 |
![]() |
| 八ヶ嶺橋からの光景 |
![]() |
| ふるさとからの浅間山が綺麗だ、残雪も後わずか |
![]() |
| 八千穂高原スキー場から上、日陰の道路脇には雪がある |
![]() |
| ふるさとのこのケートも18日昼には開きます |