| 2016年5月25日(水) Back |
高原の貴公子ミツバツツジは見頃終わりました。しかし、高原の貴婦人や花木園の 大木ミツバツツジはまだ見頃です。そして、駒出池周辺ではヤマツツジや レンゲツツジが見頃になっています。いよいよツツジもレンゲになりました 花木園やレイク北線の白樺林のレンゲも咲き出してきました。 今週末には見頃になってくるでしょう。 |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジは見頃過ぎましたが駒出池周辺はまだ綺麗です |
![]() |
| 駒出池ではレンゲツツジが見頃になっています |
![]() |
| レンゲツツジもやはり咲き始めが綺麗です |
![]() |
| 八千穂高原の名物であるベニバナイチヤクソウも見頃なっています |
![]() |
| 駒出池のレンゲとヤマツツジのコラボ |
![]() |
| コナシの花が散っていて綺麗です |
![]() |
| 高原の貴公子は見頃過ぎました。今年は花付きが最高でした |
![]() |
| レイク周辺ではコナシの白い花が見頃です |
![]() |
| レイク北線のレンゲツツジが咲き出しています |
![]() |
| こちらは高原の貴婦人ミツバツツジはまだ見頃です |
![]() |
| 手前にレンゲも咲き出して良い感じ |
![]() |
| 花木園のレンゲもすぐ咲き出しそうです |
![]() |
| レンゲツツジの花芽も沢山着いています |
![]() |
| 花木園の大木ミツバツツジも綺麗です |
![]() |
| ドウダンツツジもあちこちで咲いています |
![]() |
| これも花木園のミツバツツジです |
![]() |
| ミツバツツジは白樺の白ととても似合います |
![]() |
| 花木園のクリンソウも見頃です |
![]() |
| スズランも咲いています |
| 2016年5月19日(木) Back |
高原の貴公子ミツバツツジがピークになりました。少し色は白っぽくなっていますが 花付きが良く大変綺麗です。今週末も楽しめるでしょう。高原の貴婦人は 1分咲きほどです。来週後半が良いでしょう。駒出道のヤマツツジも見頃 駒出池湖畔のミツバはピーク過ぎ、小島のミツバはまだ綺麗です。 今週末は八千穂高原のツツジでお楽しみください。 |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジはまだまだ綺麗です |
![]() |
| ヤマツツジの真っ赤な色はレンゲ以上 |
![]() |
| フジも咲き出しました |
![]() |
| 駒出池のヤマツツジも咲き出してきました |
![]() |
| 駒出池の一本コナシも絵になります |
![]() |
| 今年は小島のミツバツツジとコナシのコラボが撮れます |
![]() |
| 駒出池周辺のレンゲツツジも咲き出しました |
![]() |
| 高原の貴公子は花付きも良く今年は当たりです |
![]() |
| 貴公子の周りに何本かある大木も見頃です |
![]() |
| レイク北線のコナシも見頃になっています |
![]() |
| こちらは高原の貴婦人ミツバツツジも咲き出しています |
![]() |
| 貴婦人の花付きも良さそうです、来週が楽しみです |
![]() |
| 余地岩の周辺も新緑が綺麗です |
![]() |
| 高原の新緑とミツバツツジは今が見頃 |
| 2016年5月16日(月) Back |
駒出道のヤマツツジと駒出池のミツバツツジが見頃になりました。若草色の新緑と 相まって大変綺麗です。今年は花付きも良く沢山の花が咲いています。 レイク周辺の高原の貴公子は4分先ほど、貴婦人の蕾も大分膨らんで きました。もうすぐ咲き出しそうです。 |
![]() |
| 駒出道の新緑綺麗です |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジが見頃です。今年は花付きがバッチリです |
![]() |
| 駒出池湖畔のミツバツツジ見頃になりました |
![]() |
| ミツバツツジの花付きも良いです |
![]() |
| 駒出池小島のミツバツツジも見頃です |
![]() |
| 駒出池のヤマツツジもすぐ咲き出しそうです |
![]() |
| 駒出池のコナシも咲き出しました |
![]() |
| 真っ白なコナシが綺麗です |
![]() |
| 今朝も新緑の中キャンプ楽しむ家族がいました |
![]() |
| 駒出池のレンゲツツジもすぐ咲き出しそうです |
![]() |
| レイク下T字路下のミツバツツジも見頃です |
![]() |
| 高原の貴公子の様子4分咲きか |
![]() |
| 高原の貴公子花芽は結構付いています |
![]() |
| 貴公子のすぐ近くの白樺林の大木は見頃でした |
![]() |
| 花付きはこちらの方が良さそう |
![]() |
| レイク下側のミツバツツジ大木も沢山蕾が付いています |
![]() |
| 満開になったら綺麗でしょう |
![]() |
| ちょっと見えた青空がとても気持ちよかった |
![]() |
| 高原の貴婦人の様子 |
![]() |
| こちらの貴婦人も、もうすぐ咲き出しそうです |
| 2016年5月11日(水) Back |
いよいよ八千穂高原のツツジが咲き出しました。始めは赤いヤマツツジ、そして紫のミツバツツジ 最後は赤いレンゲツツジです。駒出道ではヤマツツジが見頃になってきました。 駒出池周辺のミツバツツジも咲き出しています。湖畔は6分咲です。 レイク下T字路丘上の高原の貴公子も咲き出しています。 |
![]() |
| 駒出橋周辺の新緑も見頃です |
![]() |
| 駒出道ではヤマツツジが見頃です |
![]() |
| ヤマツツジが霧の中綺麗です |
![]() |
| 雨露に濡れてしっとりと |
![]() |
| ヤマツツジの花はレンゲと似ていますが小さいです |
![]() |
| 蕾もまだ沢山あって今年のヤマツツジは当たりのようです |
![]() |
| 霧中の雑木林新緑も若草色で綺麗です |
![]() |
| 駒出池の新緑も見頃です |
![]() |
| 駒出池湖畔のミツバツツジが見頃になっています |
![]() |
| ミツバツツジの薄い紫はとても神秘的です |
![]() |
| 湖畔のピークは今週末くらいでしょうか |
![]() |
| 駒出池小島のミツバツツジも沢山花芽が付いています |
![]() |
| 駒出池湖畔のコナシも咲き出しそうです |
![]() |
| 今週末には咲くでしょう |
![]() |
| 高原の貴公子(ミツバツツジもも2、3輪咲き出しています |
![]() |
| こちらの高原の貴公子も今週末から楽しみです |
![]() |
| 今朝は風が強くレイクは波飛沫が立っていました |
![]() |
| レイク北線の白樺新緑も若草色で綺麗です |
![]() |
| こちらは高原の貴婦人ミツバツツジです。開花はもう少し咲です |
![]() |
| 高原の貴婦人全体の様子 |
![]() |
| 八ヶ嶺橋からの新緑も大変綺麗です |
![]() |
| 白樺、唐松の若草色新緑は今だけです |
| 2016年5月4日(水) Back |
ゴールデンウィークの八千穂高原は若草色の新緑がとても綺麗です。駒出道の唐松や 駒出池周辺の白樺新緑は見頃です。ヤマザクラもまだ咲いています。 駒出池キャンプ場も賑わっています。ヤチホレイク周辺の白樺は 新緑が始まりました。駒出道のヤマツツジはもう咲き出しそうです。 駒出池のミツバツツジも週末には咲き出すでしょう。 |
![]() |
| 夢の森ではヤマツツジが満開です |
![]() |
| 夢の森前のハナモモも見頃です |
![]() |
| 水無川の新緑とても綺麗です(若草色の新緑は今だけです) |
![]() |
| 駒出道の雑木林大変綺麗です |
![]() |
| 逆光に透かした若葉 |
![]() |
| 駒出道のヤマツツジが咲き出しそうです |
![]() |
| ツツジの中で一番早く咲くヤマツツジ |
![]() |
| 唐松の新緑も今が見頃です |
![]() |
| 駒出池に虹が架かった |
![]() |
| 駒出池キャンプ場は賑わっています |
![]() |
| 駒出池のヤマザクラまだ咲いています |
![]() |
| 駒出池のコナシも、もうすぐ咲くでしょう |
![]() |
| 駒出池湖畔のミツバツツジももうすぐ咲き出しそうです |
![]() |
| 駒出池周辺の白樺新緑見頃です |
![]() |
| 日当たりの良い場所はベニバナイチヤクソウも花芽が見えてきました |
![]() |
| レイク周辺の白樺の新緑も始まっています |
![]() |
| ヤマザクラが綺麗です |
![]() |
| レイクの新緑の様子、遠方の山はダケカンバなので新緑はもう少し先 |
![]() |
| 八ヶ嶺橋からの新緑 |
![]() |
| 逆光に透かした白樺新緑は今だけの光景 |