| 2016年8月29日(月) Back |
高原もお盆が過ぎたら急に涼しくなってきました。日が差さない時間帯は寒いくらいです。 白樺にも黄色の葉が混ざってきて秋の雰囲気も少し感じます。 高原は今、アキノキリンソウ、ススキなど秋の山野草が沢山咲いています。 |
![]() |
| 水無川周辺も緑の葉が少しづつ色づいています |
![]() |
| ノリウツギの白い葉も紅くなっています |
![]() |
| ススキがあちこちで見頃です |
![]() |
| ハンゴンソウも綺麗です |
![]() |
| ツタウルシも紅い葉が混ざってきました |
![]() |
| フシグロセンノウも見頃です |
![]() |
| 駒出池も映り込みが綺麗です |
![]() |
| ドウダンツツジの紅い葉も目立ってきました |
![]() |
| 秋は黄色の花が多くなります |
![]() |
| ふと足下に目をやると綺麗な赤と緑です |
![]() |
| レイク周辺もススキが沢山です |
![]() |
| 白樺の黄色い葉が散って綺麗です |
![]() |
| 白樺林にも黄色の葉が混ざってきました |
| 2016年8月13日(土) Back |
八千穂高原も夏休みに入った観光客で賑わっています。駒出池キャンプ場は皆さん 涼しい高原での自然を味わっています。自然園や花木園は夏から秋の 山野草が沢山見られます。都会の暑さしのぎに是非おいでください。 |
![]() |
| 水無川も雨が少なくさらに水量が減っている |
![]() |
| 高原ではあちこちで山野草が見頃です |
![]() |
| 何となく高原の花は黄色が多い感じ |
![]() |
| 青モミ゛シもこれはこれで綺麗です |
![]() |
| ツタウルシにも紅い葉がちらほら見えてきた |
![]() |
| 夏の名物 |
![]() |
| 駒出池キャンプ場は一年で一番の賑わいを見せています |
![]() |
| 駒出池湖畔のキャンプは涼しい風が吹き渡っています |
![]() |
| こんな綺麗なかわいい花も見られます |
![]() |
駒出池の枯れ木の跡 |
![]() |
| 白樺林に咲くコオニユリ |
![]() |
| 高原のアザミは色が濃い |
![]() |
| ヤチホレイクも沢山の釣り人で賑わっています |
![]() |
| ハクサンフウロも自然園、花木園に多い |
![]() |
| 濃い青紫のリンドウ |
![]() |
| ツリガネニンジンは枯れた物も混ざってきた |
![]() |
| 花木園の名物マルバダケブキ |
![]() |
| 秋の花、マツムシソウも見頃です |
![]() |
| アキノキリンソウも咲いています |