| 2016年10月17日(月) Back |
白駒池の紅葉はだんだん下へ降りてきて八千穂高原全体の紅葉が綺麗です。 ドウダンツツジ、ウルシ、ツタウルシの赤も綺麗ですが、白樺林の カエデも真っ赤に紅葉してとても綺麗です。春のツツジ、秋のカエデと 言った感じです。これから11月のはじめまでいろんな 紅葉が楽しめます。 |
![]() |
| 駒出橋周辺はレイク周辺と比べると標高が低いのでこの程度の紅葉 |
![]() |
| いろんな草木が色づいている |
![]() |
| ウルシが土手いっぱいに紅くなっている |
![]() |
| 駒出道の唐松も少し黄色くなっている |
![]() |
| 紅葉も逆光に空かすととても綺麗 |
![]() |
| 白樺の黄葉は散ってしまっていてもう一つ |
![]() |
| 今年はカエデの赤がとても綺麗 |
![]() |
| 駒出池周辺ではドウダンツツジがとっても綺麗 |
![]() |
| ツタウルシも良い感じだ |
![]() |
| 駒出池は映り込みも撮れる |
![]() |
| オオカエデの真っ赤な枝 |
![]() |
| 駒出池で今一際目立つカエデ |
![]() |
| こちらも水面に映って綺麗だ |
![]() |
| 駒出池全体の様子 |
![]() |
| ヤチホレイク周辺の紅葉も見頃です |
![]() |
| こちらは唐松も大分黄色くなっている |
![]() |
| 落ち葉の中の緑が一際鮮やか |
![]() |
| 白樺林のカエデが綺麗です |
![]() |
| レイク北線の白樺林には何本もカエデが紅葉しています |
![]() |
| 下から見上げるとまた素晴らしい |
![]() |
| 色とりどりで黄色も良い感じ |
![]() |
| クマザサの緑と白樺の白、そしてカエデの赤が引き立つ |
![]() |
| 余地岩周辺の紅葉も進んでいる |
![]() |
| 八ヶ嶺橋上の紅葉 |
![]() |
| 八ヶ嶺橋下の紅葉 |
| 2016年10月5日(水) Back |
いよいよ今年の白駒池ドウダンツツジの紅葉が見頃になりました。早く紅くなった枝は 少し葉が落ちていますが、全体にはとても綺麗です。今がピークでしょう。 ダケカンバの黄色も良い感じになってきています。 |
![]() |
| 白駒池入り口の様子 |
![]() |
| 途中で綺麗な苔の絨毯がお出迎え |
![]() |
| まさに苔の森です |
![]() |
| こんなキノコもあちこちで見られます |
![]() |
| 湖畔北側は今がピークでしょう、 |
![]() |
| 今日はわずかに青空も見えましたがちょっと雲が多い |
![]() |
| 水面への真っ赤な映り込みが最高 |
![]() |
| カエデの赤も大変綺麗です |
![]() |
| 白駒荘前の色づきはちょっと寂しい |
![]() |
| ダケカンバの黄色も大分進んだ |
![]() |
| 青苔荘桟橋も賑わっている |
![]() |
| 白駒荘桟橋の様子 |
![]() |
| 水草とドウダンのコラボも良い感じ |
![]() |
| 青苔荘桟橋正面のドウダンが真っ赤です |
![]() |
| 青苔荘桟橋右側の様子、手前の樹は葉が落ちてしまった |
![]() |
| まさに今が紅葉のピークだろう |
![]() |
| 青苔荘桟橋左側の様子 |
![]() |
| 逆光で青空に空かすと燃えるような赤になる |
| 2016年10月1日(土) Back |
白駒池ドウダンツツジの紅葉が見頃を迎えてきました。今朝は霧雨の中大勢の 観光客が来ています。晴れた青空も良いのですが今日のような霧も また雰囲気があります。ピークを迎えつつありますが すでに散り始めた樹もあります。来週が楽しみですが 台風も心配です。できるだけ平日にお越しください |
![]() |
| 青苔荘桟橋右側の様子、とても綺麗です |
![]() |
| 今朝の白駒池駐車場の様子、休日の日中は混雑するので平日にお越しください |
![]() |
| 白駒池入り口も大分色づいている |
![]() |
| 白駒池湖畔の遊歩道の様子 |
![]() |
| 白駒荘の桟橋の様子 |
![]() |
| 白駒池北側湖畔の様子 |
![]() |
| 霧雨の中すでに多くのカメラマンが来ています |
![]() |
| 松の枯れ葉などに混じってドウダンの落ち葉もあり |
![]() |
| 湖畔のドウダン以外の紅葉も見頃に |
![]() |
| 白駒池で一番早く紅葉する樹は少し散り始めている |
![]() |
| 青苔荘桟橋は今年も良い感じ |
![]() |
| 青苔荘桟橋左側は日陰なのでもう少し先か |
![]() |
| 青苔荘桟橋左側の様子 |
![]() |
| 青苔荘桟橋右側で撮影する皆さん |
![]() |
| 雨で今年の苔は大変綺麗です、おすすめ |
![]() |
| 白樺にも黄葉がかなり混ざってきた |
![]() |
| ナナカマドの赤い実もあちこちで見られる |
![]() |
| 八ヶ嶺橋からの様子 |
![]() |
| レイク北南線の白樺林の中のモミジも色づいてきた |
![]() |
| 駒出池の様子 |
![]() |
| 霧の白樺林は最高です |
![]() |
| ツタウルシやウルシも大分紅くなってきました |