2016年11月17日(木) Back |
八千穂高原の紅葉はいろいろ終盤です。駒出池周辺の広葉樹は落下盛ん、唐松の黄葉は まだ見頃です。このところ暖かい日が続いていますが、朝晩はマイナスまで 冷え込んでいます。霜柱や薄氷の季節になってきました。霧の朝は 霧氷のチャンスです。 |
水無側周辺の広葉樹も落葉しています |
駒出池から下の唐松黄色が綺麗です |
ススキも光に当たって輝いています |
駒出道の唐松林 |
駒出道の雑木林紅葉も逆光でいい感じ |
駒出池の写り込みがとても綺麗です |
駒出池キャンプ場も閉鎖しています |
大石川など渓流に落ち葉が貯まっています |
青空をバックに白い幹がとても綺麗です |
レイク北線の様子 |
八千穂レイクの水位が下がっています |
自然園も来春まで閉鎖です |
花木園も閉鎖しました |
八ヶ嶺橋手前の様子 |
2016年11月3日(木) Back |
八千穂高原の紅葉もいよいよ下方の駒出池周辺へ降りてきた。レイク周辺では白樺はほぼ 落葉して初冬の雰囲気さえ感じる。しかし、駒出池周辺はモミジの紅葉を始め駒出道の 雑木林の紅葉もとても綺麗だ。そして、何より唐松の黄金紅葉が始まっています。 |
水無川周辺の紅葉も今が見頃です |
紅いモミジも良いが黄色もまた格別だ |
駒出道ではこんな綺麗なモミジもある |
駒出道の唐松も大分黄色くなっている |
駒出道の逆光に輝く紅葉も今がチャンス |
駒出池の様子 |
駒出池の白樺の映り込み |
駒出池周辺では落ち葉がいっぱいです |
白樺の幹の白と紅いもみじのコラボ |
レイク北線の様子 |
レイク周辺は唐松の黄葉が綺麗です |
白樺はほぼ落葉したが青空に白い幹が綺麗だ |
コナシの赤い実がまた印象的 |
自然園周辺の唐松が綺麗 |
八ヶ嶺橋からの様子 |
浅間山も山頂に白い雪が見える |