| 2016年12月23日(金)Back |
高原は今のところ雪が少なく氷のチャンスです。ヤチホレイクは全面結氷していて雪紋、 氷紋のチャンスです。霧の冷え込んだ朝は霧氷もチャンスです。 渓流の氷もこれからの冷え込みに期待しましょう。 |
![]() |
| 昨日の雨で水無川の水流も多い |
![]() |
| 雑木林の逆光に輝く木々 |
![]() |
| 青空に栄える唐松林 |
![]() |
| 駒出道の様子 |
![]() |
| 今日の駒出池は風が強い |
![]() |
| 荒船山が綺麗だ |
![]() |
| レイク北線の様子、道路の雪は溶けている |
![]() |
| 白樺林の白い幹が綺麗だ |
![]() |
| レイクも全面結氷している |
![]() |
| 氷の割れ目模様 |
![]() |
| 氷の造形は今がチャンス |
![]() |
| クマザサが綺麗だ |
![]() |
| 八ヶ嶺からの大石川、雪はまだ少ない |
| 2016年12月8日(木)Back |
いよいよ八千穂高原も渓流の氷や霧氷など冬の被写体になりました。これから雪が降る前 が渓流の氷撮影のチャンスです。また、霧の朝は霧氷も綺麗です。すでに何回か 霧氷も見られました。霜柱やヤチホレイクの氷紋も良い感じです。 |
![]() |
| 水無川周辺もすっかり冬の装いです |
![]() |
| 駒出池道の日陰には雪が残っています |
![]() |
| 駒出道の木々もすっかり落葉しました |
![]() |
| 駒出道の霜柱が綺麗です |
![]() |
| 朝夕は斜光線の光で霜柱を狙いたい |
![]() |
| 駒出池の様子 |
![]() |
| 駒出池周辺の氷紋もおもしろい |
![]() |
| 大石川など渓流の氷もこれからがチャンスです |
![]() |
| 駒出池を泳ぐカモたち |
![]() |
| 綺麗な色のキノコを発見 |
![]() |
| レイク南線は通行止め |
![]() |
| レイク北線も雪が残っている |
![]() |
| レイク周辺の遊歩道 |
![]() |
| ヤチホレイクの氷紋が良くなってきました |
![]() |
| 氷紋は雪が降る前がチャンスです |
![]() |
| 自然園の駐車場も真っ白だ |
![]() |
| 八ヶ嶺橋からの様子 |