| 2020年5月29日(金) Back | 
| 高原の新緑も段々濃い緑になってきました。白樺林はまだ新緑見頃です。 【ミツバツツジ情報】 ・駒出池湖畔終わりました ・駒出池小島、まだ見頃 ・高原の貴公子見頃過ぎました ・高原の貴婦人まだ見頃 ・花木園まだ見頃 白樺林に栄える真っ赤なレンゲツツジも咲き出しました。 | 
|  | 
| ヤマツツジはまだ見頃の樹が多いです | 
|  | 
| レンゲツツジ日当たりの良いとこは咲き出しました | 
|  | 
| コナシがあちこちで見頃です | 
|  | 
| 駒出池も新緑で気持ちがいい | 
|  | 
| 駒出池小島のミツバツツジまだ見頃です | 
|  | 
| 駒出池クリンソウ咲き出しました | 
|  | 
| 高原の貴婦人ミツバツツジはまだ見頃です | 
|  | 
| 白樺林に咲くミツバツツジは大変綺麗です | 
|  | 
| 今日もあちこちからカメラマンが見えていました | 
|  | 
| レイク北線の白樺林レンゲツツジ咲き出しそうです | 
| 2020年5月25日(月) Back | 
| 紫ミツバツツジのほとんどが満開になりました。今年のミツバツツジは当たり年です。 花芽が近年になく多く、見応えがあります。 【ミツバツツジ情報】 ・駒出池湖畔満開 ・駒出池小島、8分咲き ・高原の貴公子満開です ・高原の貴婦人8分咲き ・花木園7分咲 白樺林に栄える真っ赤なレンゲツツジももうすぐ咲き出しそうです。 | 
|  | 
| 駒出道のヤマツツジ満開です。今年のツツジは当たりです | 
|  | 
| レンゲツツジより花が小さいヤマツツジ | 
|  | 
| 駒出道の新緑に映えるヤマツツジ | 
|  | 
| 駒出池湖畔のミツバツツジ満開 | 
|  | 
| やや散り始めています | 
|  | 
| 駒出池小島のミツバツツジ | 
|  | 
| 小島のミツバツツジ久々に綺麗、もうすぐ満開 | 
|  | 
| 小島のミツバツツジは映り込みも綺麗 | 
|  | 
| 駒出池湖畔のコナシも咲き出した | 
|  | 
| 高原の貴公子ミツバツツジも満開になりました | 
|  | 
| 逆光に透かすと綺麗です | 
|  | 
| 今年のツツジは花付きが良くほんとに綺麗です貴公子 | 
|  | 
| 日当たりのレンゲツツジはもうすぐ咲き出しそうです | 
|  | 
| あちこちで見られるミツバツツジ | 
|  | 
| 花木園のミツバツツジ | 
|  | 
| 高原の貴婦人ミツバツツジももうすぐ満開です | 
|  | 
| 今年は花付きが抜群です | 
|  | 
| 貴婦人、今が一番色が濃く綺麗です | 
| 2020年5月20日(水) Back | 
| いよいよ紫のミツバツツジが見頃になってきました。今年のミツバツツジは当たり年です。 花芽が近年になく多く、見応えがあります。 【ミツバツツジ情報】 ・駒出池湖畔満開 ・駒出池小島、咲き出しそう ・高原の貴公子咲き出しました ・高原の貴婦人咲き出しそう ・花木園咲き出しそう 駒出道ではヤマツツジが満開です。こちらも花が多く当たり年です。白樺、唐松の新緑 見頃です。来週は高原全体のミツバツツジが見頃を迎えそうです。 | 
|  | 
| 駒出橋からの水無川 | 
|  | 
| 駒出道、新緑見頃、ヤマツツジ満開 | 
|  | 
| 今年のツツジは当たりです | 
|  | 
| ヤマツツジも朝露にぬれて綺麗です | 
|  | 
| 駒出池キャンプ場 | 
|  | 
| 駒出池湖畔のミツバツツジ満開です | 
|  | 
| 駒出池キャンプ場も来月からはオープンしてほしい | 
|  | 
| 駒出池小島のミツバツツジももうすぐ咲きそう | 
|  | 
| 久々に駒出池小島のミツバツツジが当たり | 
|  | 
| 霧の駒出池 | 
|  | 
| 水面に映るミツバツツジ | 
|  | 
| 駒出池のヤマツツジ大木も咲き出しそう | 
|  | 
| レイクしたのミツバツツジ | 
|  | 
| 高原の貴公子ミツバツツジも花芽が多くて期待できそう | 
|  | 
| 貴公子も咲き出しています。週末から見頃になるかもしれない | 
|  | 
| 下方は咲き出した貴公子 | 
|  | 
| 貴公子状況確認のためロープ内での撮影です、一般の方はロープ内立ち入り禁止 | 
|  | 
| レイク北線、白樺新緑見頃 | 
|  | 
| レイクの様子 | 
|  | 
| 花木園のミツバツツジも当たりです | 
|  | 
| 近年になく花芽の数が多い | 
|  | 
| 高原の貴婦人ミツバツツジも当たりです、咲き出しそうです | 
|  | 
| 貴婦人、こんなに沢山の花芽は久々です | 
|  | 
| 貴婦人、ミツバ樹全体に沢山の花芽です | 
| 2020年5月14日(木) Back | 
| 高原はいよいよ新緑の季節を迎えました。唐松、白樺の新緑が若草色で見頃です。 駒出道のヤマツツジが咲き出しました。駒出池のミツバツツジは咲きそうです。 高原の貴公子ミツバツツジも数日で咲き出しそうです。 これからヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジと咲いていきます。 | 
|  | 
| 駒出橋も新緑綺麗です | 
|  | 
| 駒出道の雑木林新緑見頃です | 
|  | 
| 駒出道の紅いヤマツツジが花芽が沢山付いています | 
|  | 
| ヤマツツジ咲き出しています | 
|  | 
| 駒出道の唐松新緑は大分濃い緑になってきました | 
|  | 
| 駒出道コナシも咲き出しました | 
|  | 
| 駒出池の様子 | 
|  | 
| 駒出池白樺新緑が湖面に映って綺麗です | 
|  | 
| 駒出池湖畔のミツバツツジ咲き出しそうです | 
|  | 
| 駒出池の新緑 | 
|  | 
| 高原の貴公子ミツバツツジの様子 | 
|  | 
| 高原の貴公子ミツバツツジ、もうすぐ咲き出しそうです | 
|  | 
| レイク北線の白樺新緑見頃です | 
|  | 
| ヤチホレイクの様子 | 
|  | 
| 白樺新緑が綺麗です | 
|  | 
| 自然園の新緑見頃です | 
|  | 
| 白樺新緑見頃、ダケカンバの新緑はもう少し後です | 
| 2020年5月5日(火) Back | 
| R299沿いの大石地区のハナモモが満開でとても綺麗です。このところの暖かさで 高原は一気に春めいています。駒出池周辺では唐松、白樺の若草色の 新緑が見頃になっています。レイク周辺の白樺新緑はもうすぐです。 ツツジは一番初めに咲くヤマツツジが駒出道で咲き出しそうです。 これからミツバツツジ、レンゲツツジと咲いていきます。 | 
|  | 
| 大石地区のハナモモ見頃です | 
|  | 
| 赤、ピンク、白のハナモモが綺麗です | 
|  | 
| 水無川周辺もも新緑始まっています | 
|  | 
| 駒出道のヤマツツジが咲き出しました | 
|  | 
| 駒出道周辺の白樺新緑です | 
|  | 
| 駒出道唐松の新緑 | 
|  | 
| 駒出池周辺の白樺新緑です | 
|  | 
| 駒出池キャンプ場は新緑とヤマザクラ満開です | 
|  | 
| 駒出池湖畔のミツバツツジの様子 | 
|  | 
| 駒出池ピンクのヤマザクラが綺麗です | 
|  | 
| 駒出池のヤマザクラ | 
|  | 
| 駒出池の水芭蕉ピーク過ぎました | 
|  | 
| 駒出池キャンプ場 | 
|  | 
| レイク北線、白樺新緑もうすぐです | 
|  | 
| レイクの唐松新緑始まっています | 
|  | 
| レイクの様子 | 
|  | 
| レイクも今年はコロナの影響で静かです | 
|  | 
| ピンクのヤマザクラがあちこちで満開 | 
|  | 
| 白樺の新緑とヤマザクラ | 
|  | 
| 高原の下方では白樺新緑見頃 | 
|  | 
| 自然園の新緑もすぐです |