2021年1月21日(木) Back |
今年は例年より寒波が早くやってきました。このごろの朝はマイナス5度で暖かく感じる ほどです。高原ではマイナス10度以上もあります。防寒はしっかりしてください。 積雪はさほど多くはありません。佐久地方は2月の南岸低気圧で雪が降ることが 多いです。今週末は天気が崩れそうで積雪があるかもしれません。 |
![]() |
水無川のつららも伸びている |
![]() |
駒出道の雑木林 |
![]() |
木々の樹影がきれいです |
![]() |
雪の中の松ぼっくり |
![]() |
駒出池の氷紋面白いです |
![]() |
駒出池の氷の華咲いています |
![]() |
半分ほど凍っています |
![]() |
今年は氷もきれいです |
![]() |
苔の上の氷模様 |
![]() |
レイク北線の様子 |
![]() |
白樺林の遊歩道 |
![]() |
レイクでは氷上ドライブ盛んです |
![]() |
ドリフトで楽しむ人たち |
![]() |
雪の中のクマザサ |
![]() |
花木園の様子 |
![]() |
自然園上の白樺林 |
![]() |
八ヶ峰橋の光景 |
![]() |
大石川堰堤 |
![]() |
浅間山の雪も少し減っている |
2021年1月4日(月)Back |
新年あけましておめでとうごさいます。本年もよろしくお願いします。 今シーズンは雪も早くから降って冷え込みが厳しい日が続いています。ほぼ毎日マイナス10度 前後まで冷えています。道路もところどころ凍っているので運転はご注意ください。 駒出池やヤチホレイクは氷紋、風紋、雪紋がきれいです。林の中には数センチの雪が ありますが樹影がきれいです。渓流の氷もおすすめです。 |
![]() |
駒出橋の様子 |
![]() |
水無川にも大きなつらら |
![]() |
駒出道わきのカラマツ林 |
![]() |
雪面の上にはきれいな樹影が見られます |
![]() |
駒出池は半分ほど凍っています |
![]() |
駒出池の氷紋 |
![]() |
氷紋も逆光だと幻想的 |
![]() |
渓流の氷がきれいです |
![]() |
朝日に輝く氷 |
![]() |
レイク北線の様子 |
![]() |
ヤチホレイク土手の吹雪 |
![]() |
レイク土手の風紋 |
![]() |
レイクの様子 |
![]() |
花木園の様子 |
![]() |
自然園上の白樺林 |
![]() |
冬ならではの光景 |
![]() |
八ヶ峰橋からの様子 |